-
-
ARで表示したモデルをブラウザ上のボタンを切り替え可能に
2020/2/18 A-Frame, AR, blender2.8
早速ARでのお仕事をいただくことができ、いろいろ実験していく中で、ブラウザ上でのモデルの切り替えが可能になりました。 これによって、ひとつのマーカーで複数のモデルが表示できるので、毎回ブラウザでページ ...
-
-
Webサイトの3D表示、ARの実装が可能になりました。
bakuは現在3DCGの活用方法を模索中です。3DCGといえばゲームや映画のイメージが強く、自分の事業とは関係ない話だと思う方もいると思います。 しかし、いまやWebサイトやSNSで中小企業でも当たり ...
-
-
3DCG(blender2.8)はじめました。
2020/2/18
ずっと興味があった3Dの勉強を、去年の年末からはじめました。5G、VR、ARと3D普及を後押しする波が押し寄せているので、これから需要は高まると思います。実際のお仕事に繋がるのはまだ先になるとは思いますが、新しい領域だけでなく、Webサイトや動画制作の表現の幅もだいぶ広がると思うので、合間合間にレベルアップしていきます!
-
-
ParticularとOpticalFlaresを導入しました
2019/12/24 OpticalFlares, Particular
AfterEffectsの人気有料プラグインであるParticularとOptical Flares。ずっと導入したいとは思っていたのですが、bakuでは今まで実写の映像制作が多かったこともあり、なか ...